何て言うか・・・愛って凄まじくて、怖いCANAAN 第11話「彼女添」の感想です。
評価…★★★★★★☆☆☆☆

散々死亡フラグを立てながらもしぶとく(笑)生き残っていたリャンチーもついに最期を迎えてしまいました。
死ぬこと自体は予想通りだったので特に驚くことはありませんが、死に方には驚きを隠せなかったです。
まさに
「壮絶な最期」という言葉が相応しい。
てっきりアルファルドに殺されると思ってたものだから、
薬飲んでラリって発狂、カミングズに殺されるなんて全くの予想外。そんな予想の遥か斜め上を行くリャンチーの壮絶な最期につい見入ってしまった。
そして、最愛のリャンチーを殺し、崩れゆく施設と共に散っていったであろうカミングズも、リャンチー並に狂ってはいないが、それと同等の愛を持っていたのだろう…。

愛と言えばこの人も凄まじかったですね。ハッコーはどこに行ったのか気になってはいましたが、まさか死姦をしているとは…。
それを見て特に動じていないカナンもカナンですがw
これはリャンチーにも言えることですが、愛し過ぎるが故に歪んでしまう。
・・・ここまで来ると愛って怖いですね。
でもリャンチーとハッコーが衝撃的すぎてそれしか頭に残っていないという。
結局夏目はなんなのさ?全くわからん。
リャンチーの死に方には見入ってしまったとは書いたけど、視聴者からすれば
「リャンチーとハッコーすげー…。カナンとアルファルド?何それ食え(ry」と多少大げさだけどそれくらい影が薄いんですよね。
いくらリャンチーが面白いとはいえ、さすがに描写に重点を置くキャラや設定を間違っていると思うんだ…。
ここまで影が薄いといざカナン対アルファルドになっても盛り上がらないと思うな。
いっそのことカナン&アルファルドでアメリカと戦ったらどうですか(笑)
【過去記事】
CANAAN 第10話「想執」 CANAAN 第9話「過去花」 CANAAN 第8話「乞」CANAAN 第7話「慕漂」CANAAN 第6話「LOVE&PIECE」 CANAAN 第5話「灯ダチ」 CANAAN 第4話「呉れ泥む」 CANAAN 第3話「阿断事」 CANAAN 第2話「邪気乱遊戯」 CANAAN 第1話「洪色魔都」